MENU

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01の最安値はどこ?口コミも紹介

この記事ではソースネクストで販売されている「撮影できる双眼鏡」RD-S01の最安値情報をご案内します。

ソースネクストで2025年10月22日までバーゲンが行われている「撮影できる双眼鏡」RD-S01の最安値はAmazonでした。

ソースネクスト8,480円→4,980円(10/22まで)送料490円
Amazon4,520円~ 送料無料
楽天市場6,800円~ 送料無料
Yahoo!ショッピング6,480円~ 送料無料
ライ

確実にAmazonの最安値商品へアクセスするには、こちらのリンクをタップしてください!
送料は、ご自身の登録状況にもよりますので、必ず確認をしてください!

ソースネクストのポイントを貯めている方は、ソースネクストでのお買い物がおすすめです!

目次

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01の特徴

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01には、次のような特徴があります。

  • 強力な 10 倍の拡大率: 非常に鮮明な映像で遠くの物体を近くに見ることができる。
  • 高画質 CMOS センサー: 1.3MP CMOS センサーを搭載し、鮮明で精細な画像やビデオを撮影
  • 多用途のナイトビジョン: 暗い場所でも見つけにくい野生生物や息を呑むような風景を撮影しながら、簡単に夜を探索できる。
  • ビデオ録画機能: 30 FPS で高解像度の VGA ビデオを録画し、貴重な瞬間を何年も保存。
  • ポータブルで使いやすい:!軽量でコンパクト、長時間の屋外活動でも快適で便利に使えるように設計。
ライ

バードウォッチングやアウトドア アドベンチャーに最適です!

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01の仕様

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01は次のような仕様になっています。

材質アルミニウム合金
倍率10倍
レンズ径25mm / 0.98インチ
視野101m – 1000m
焦点範囲3m – 無限遠 / 9.8フィート – 無限遠 (固定焦点: 20m – 無限遠)
画像センサー1.3MP CMOS
画像解像度1280×960
ビデオ解像度640×480 VGA
フレームレート30 FPS
メモリサポート最大 32GB の SD カード (付属していません)
電源単三電池2本(別売)
寸法17.2×13.5×6.5cm / 6.77×5.31×2.56インチ
重量375g / 0.83
ライ

SDカードと単三乾電池はご自身で用意する必要があります!

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01のパッケージリスト

カメラ付き双眼鏡1台
標準ミニUSBケーブル1本
クリーニングクロス1枚
ユーザーマニュアル1冊

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01!購入者の口コミは?

愛らしい小鳥の顔が見えました。説明書も日本語で良かったです。

楽天市場より引用

デジタル双眼鏡で撮影する事が出来大変満足しています。 今度はスポーツ観戦に持っていきます

楽天市場より引用

大変満足しているという口コミいくつかありました!

スポーツ観戦にも使えそうってことで、これなら安心して購入できそうです!

ライ

満足度の高い双眼鏡です!

良く見えます!でもSDカードが必要やと思わんかったー。

考えたら録画するのに当たり前やけど、マイクロSDがいるから買いに行かなくっちゃ~…

楽天市場より引用

こちらの方はSDカードが必要だと仰っています。

附属をしていないので、忘れずに用意をしておきましょう!

ライ

SDカードと乾電池の用意が必要です!

足りないものはSDカードと単三乾電池

ソースネクスト「撮影できる双眼鏡」RD-S01には、SDカードと単三乾電池が付属していません。

SDカードは最大32Gのものを用意しましょう。

SDカード32Gでどれくらいの長さが録画できるのか調べましたが、コーデックやビットレート(Mbps)の記載がネットでは見つからないため分かりません。

下のように計算をしたので、ぜひ参考にしてみてください!

32GB(実効約29.8GB)に録画できるおおよその時間

想定ビットレート目安となる圧縮方式の例32GBでの録画時間(概算)
2 MbpsH.264/HEVCの低〜中画質約33時間
3 MbpsH.264の標準画質約22時間
5 MbpsH.264のやや高画質約13時間
10 MbpsMJPEG(多くの廉価機で採用)/高画質H.264約6時間37分
12 MbpsMJPEG(やや高め)約5時間31分
15 MbpsMJPEG(高め)約4時間25分

計算式(概算)
録画時間(時間)=〔実効容量(Mb)÷ ビットレート(Mb/秒)〕÷ 3600
32GBカードの実効容量を約29.8GB(=約238,400Mb)として算出

実務上の目安

  • H.264で記録できる機種なら、3〜5 Mbps程度が多く、約13〜22時間が目安です。
  • MJPEG(AVI)で記録する機種だと、10〜15 Mbps程度になることが多く、約4.5〜6.5時間程度です。
ライ

よほど長時間でなければ32GBを2枚持っていれば足りそうですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次