MENU

オルビスのクレンジングオイルは乳化不要?理由と正しい使い方を解説

この記事では、オルビスのクレンジングオイルは乳化しなくて良い理由と、正しい使い方を解説します。

一般的にクレンジングオイルは肌への負担を考えると「乳化」させることが基本ですが、新発売されたオルビスのクレンジングオイルは乳化させる必要はありません。

優しくクルクルと馴染ませて、お湯で洗い流すだけで手軽にメイクがオフできます。

口コミを調査しても「乳化をしなくても使える」「濃いメイクも簡単に落ちる」「敏感肌でも大丈夫」といった点で、多くのユーザーから高評価。

手間が少なくしっかりとメイクが落とせるため、お肌の負担とメイク落としにかかる時間がカットできます。

オルビスのクレンジングオイルをおすすめする人
  • しっかりメイクをする人
  • 毛穴のざらつきや角栓が気になる人
  • 洗いあがりのしっとり感を求める人
  • 無香料や低刺激を好む人
  • 手軽に使えるクレンジングを探してる人
ライ

しっかり落としたいけど、乾燥や刺激は避けたい人におすすめです!

オルビスのクレンジングオイルが乳化させなくて良い理由や正しい使い方を知りたい方は、この記事をご覧ください。

オルビスのクレンジングオイルを、返品保証ありで購入したい方は、公式サイトのキャンペーンページをご覧ください。

送料無料!2,200円

サンプル&ヘアバンドプレゼント

30日間返品OK!

\2回目以降に使える300ポイントプレゼント中/

目次

オルビスのクレンジングオイルは乳化不要!理由は「超微粒子」の「水バリア」

オルビスのクレンジングオイルが乳化がいらない理由は、最先端の「超微粒子」を採用しているからです。

まずは「超微粒子」から解説していきます。

ポーラ・オルビスの技術「超微粒子」とは

「超微粒子」とは、スキンケアのために開発された水性の保湿成分が結合している、とっても小さい粒子です。

超微粒子のイメージ図

「超微粒子」のサイズは、ウルトラファインバブルよりも小さく、ポーラ・オルビスチームの高い技術が使われています。

超微粒子は約40ナノメートル
ライ

オルビスの「超微粒子」は、すっごく小さい保湿成分の塊ってかんじです!
とりあえずイメージだけ掴んでくださいね!

「超微粒子」の「水のバリア」

お肌にクレンジングオイルをのせてマッサージをすると、この結合が外れて保湿成分が肌に水のバリアを作ってくれます。

水のバリア

本来お肌は「油性」メイクも「油性」でくっつきやすい性質を持っています。

その「油性」と「油性」の間に水の膜を作るため、乳化させる作業をすることなく、メイクを浮き上がらせて流すことができます。

その「油性」と「油性」の間に水の膜
ライ

水を加えて乳化させなくても、もともと水が入っていて、お肌とメイクを切り離してくれます!

オルビスのクレンジングオイルの働き

オルビスのクレンジングオイルは、次のような流れで化粧をすっきりと落としてくれます。

STEP①汚れを溶かす

厳選オイルが素早くメイクや汚れを分解。保湿成分で出来た超微粒子が肌と汚れの間に素早く入りこむ

まずはオイルがメイクを溶かします。油性同士なため混ざり合って溶けていきます。

そうしている間に、超微粒子が溶けたメイクとお肌の間に入り込みます。

ライ

お肌にしっかりとくっついている化粧品を溶かして、お肌から離していきます!

STEP②汚れを浮かす

汚れを浮かす

超微粒子が小さくばらけて、お肌に水のバリアを作ります。

溶けたメイクとお肌を切り離していきます。

ライ

水のバリアを形成してメイクを落としていきます!

STEP③汚れをはね返す

汚れを跳ね返す

マスカラを落としたはずなのに、目の周りに黒く残っちゃったってことはありませんか?

それは、一度切り離したメイクがもう1度くっついてしまうから。

オルビスの超微粒子は水の膜を作ることで「再付着」を防ぎます。

そのため、優しいのにしっかりとメイクオフが出来ます。

ライ

浮かしたメイクがまた肌にくっつかないようにします!

STEP④汚れを流す

汚れを流す

メイクオフが完了したら、最後にお湯で流します。

保湿成分が配合されているため、オイルクレンジングをしたあとも潤いのあるお肌を保ちます。

ライ

お湯で洗い流したら、もう一度洗顔をしましょう!

オルビスのクレンジングオイル:正しい使い方とステップ

オルビスのクレンジングオイルの、正しい手順を確認してみましょう。

  • 適量は2プッシュ!手のひら全体に広げる
  • 優しくクルクルと馴染ませる
  • メイクが馴染んだらぬるま湯で洗い流す
  • 洗顔する

お肌の上でなじませて洗い流すだけという簡単な手順で、濡れた手でもOKですが、乾いた手で行った方が効果的です。

では、順番に確認してみましょう。

①適量は2プッシュ!手のひら全体に広げる

適量は2プッシュ!手のひら全体に広げる

適量を手に取り、手のひら全体に広げていきます。

②優しくクルクルと馴染ませる

肌の上で円をかくように、優しくメイクと馴染ませていきます。

ライ

目元や口元それぞれのポイントはタップして確認してください!
「やさしくクルクル馴染ませる」が基本です!

目元のポイント(タップしてあける)
デリケートな目元はやさしくなじませる
マスからはまつげをつまむように馴染ませて簡単にオフ
口元のポイント(タップしてあける)
肌の上で円を描くようにメイクとよくなじませていく
頬のポイント(タップしてあける)
手のひら全体をつかうと素早くなじむ
鼻のポイント(タップしてあける)
鼻筋は優しく、小鼻はクルクルとなじませる

③メイクが馴染んだらぬるま湯で洗い流す

メイクがなじんだら、ぬるま湯でよく洗い流す

メイクがなじんだら、ぬるま湯でよく洗い流しましょう。

ライ

最後はお湯で流します!

④洗顔する

オルビスのクレンジングオイルは、W洗顔が必要です。

クレンジングオイルは油性のメイクを落とすもの、洗顔料は角質を落とすもので、機能が異なっています。

ライ

W洗顔をしてくださいね!

オルビスのクレンジングオイルの口コミは良い悪い?

オルビスのクレンジングオイルの口コミ Amazonでの評価は星4.3の高評価

上のグラフはオルビスのクレンジングオイルの、Amazonでの評価をグラフ化したものです。

Amazonレビューを分析したところ、星4以上は83%と高評価で、使用感や洗浄力に満足している声が目立ちました。

星2以下のレビューも少数ながら存在し、使い方や肌質によって評価が分かれる商品であることが分かります。

では、まずは星4以下の低評価のレビューから、その内容を確認していきましょう。

悪い口コミ・評判

オルビスのクレンジングオイルの悪い評価としては、次の3点があげられます。

  • ダブル洗顔が手間
  • コスパが悪い
  • 肌に合わない

1つずつ、少し詳しく見てみましょう。

  • 悪い口コミ・評判①:ダブル洗顔が手間

ダブル洗顔が手間に感じたり、毎日使うと「減りが早い」と言う声がありましたが、逆に「使いきれて丁度良い」という意見も目立ちました。

洗顔の要らないクレンジングもありますが、クレンジングは汚れを落とすものであり、洗顔は古い角質を除去しお肌を整えるものです。

お肌のことを考えるのなら、多少面倒でもダブル洗顔の方が安心です。

  • 悪い口コミ・評判②:コスパが悪い

オルビスのクレンジングオイルは1本2ヶ月分なため、なくなるスピードが早く感じる人もいるのかもしれません。

少しでも安くしたい場合は、オルビス公式で定期購入を利用すると、10%オフの1,980円になるため、前向きに検討してみてください。

ライ

公式サイトの定期購入は2回目からは詰め替え用が10%オフの1,782円で届きます!

  • 悪い口コミ・評判③:肌に合わない

敏感肌や乾燥肌でも使える人が多い一方で、「赤みが出た」という声もあり、一部の方は「自分には合わない」と感じています。

自分の肌質に合うかどうかは、実際に試してみないと分からないものです。

オルビスストアで肌質診断をしてもらっても良いですし、公式サイトでは返品保証もしています。

オルビスのキャンペーンページで申し込むと、合わない場合は30日以内なら返品が出来るため、積極的に利用してみてください。

ライ

公式サイトでの注文が便利で安心できそうです!

良い口コミ・評判

オルビスのクレンジングオイルの良い口コミとしては、次の3点があげられます。

  • メイク落ち・洗浄力が高い
  • 使用感が良い
  • コスパが良い

1つずつ、具体的な内容を見てみましょう。

良い口コミ・評判①:メイク落ち・洗浄力が高い
  • ウォータープルーフマスカラや強力な日焼け止めも落ちる
  • 乳化が早く、すすぎやすい
  • 毛穴のざらつきや黒ずみが改善したという声多数

オルビスのクレンジングオイルは洗浄力が高く、毛穴の黒ずみ対策にも嬉しい声が寄せられていました。

コロナ禍からマスクを付けることが多くなり、「落ちないメイク」が主流となっている今、簡単にメイクが落ちるのは本当に有難いですよね。

「3分置いてからクルクルすると角栓がごっそり取れる」と独自の使い方を紹介するユーザーもいました。

ライ

丁寧にクルクルすると、オルビスの微粒子がたくさん働いてくれてキレイに落とせます!

良い口コミ・評判②:使用感が良い
  • サラッとしたテクスチャーでベタつかない
  • 洗い上がりはしっとりし、つっぱり感がない
  • 無香料のため敏感肌でも使いやすい

オルビスのクレンジングオイルは使用感も良い評価がされています。

オイルなのにべとつかない、洗いあがりがしっとりするのは、嬉しいですよね。

他のブランドのクレンジングオイルでは「匂いが苦手」と感じた方も、オルビスなら気に入って使えそうです。

ライ

無駄なものを入れないオルビスなので、安心して使えますね!

良い口コミ・評判③:コスパが良い
  • ポンプ式で使いやすく、詰め替え用もあり
  • 手頃な価格で続けやすい

オルビスのクレンジングオイルは1本2,200円(税込)で120ml入り、1本約2か月分です。

詰め替え用は110ml入りですが、オルビスの定期購入を利用すると10%オフの1,782円(税込)。

200円近く安く購入できるので、有難いですしコスパが良いですね。

ライ

ポンプ式もお値段も使いやすいです!

口コミのまとめ

オルビスのクレンジングオイルは、

  • メイク落ちの良さ
  • しっとりとした洗い上がり
  • 敏感肌でも使いやすい処方

が高く評価されており、全体的に満足度の高い商品です。

「ファンケルやKOSEから乗り換えたが満足」「他ブランドと比較しても遜色ない」といった意見も多く見られました。

一方で、ダブル洗顔必須・容量の少なさ・肌質による合う合わないといった課題もあるため、購入前に自分の肌質やライフスタイルに合うかどうかを見極めることが大切です。

オルビス公式キャンペーンページで申し込むと、初回限定でサンプルやヘアバンドもついてくるだけではなく、お肌に合わない場合は返品もできます。

メイクをしっかり落として、スッキリとしたお肌を手に入れたい方は、オルビス公式キャンペーンページをご覧ください。

\30日以内なら返品可能!はじめるなら「今」

オルビス・ファンケル・アテニアのクレンジングオイルを比較

下の図はオルビス・ファンケル・アテニアのオイルクレンジングを比較したものです。

オルビス・ファンケル・アテニアのクレンジングオイルの比較表

オルビスのクレンジングオイルは、乳化不要でそのまま洗い流せる処方が特長です。

濡れた手でもしっかりメイクを落とせるので、手間が少なく時短にも◎。

一方、ファンケルやアテニアは乳化が必要なタイプで、オイルクレンジングに慣れていない方には少し使い方にコツが必要かもしれません。

W洗顔が必要な点にはお手間が1つ増えるものの、無香料でさっぱりとした洗い上がりは、香りやべたつきが苦手な方にぴったり。

迷ったら、まずは乳化不要の使いやすさで選べるオルビスを試してみるのがおすすめです。

ライ

オルビスは公式サイトで定期購入すると10%オフの1,980円になるため、価格帯も同じくらいになります!
まずは返品保証付きのキャンペーンの利用が失敗がなくておすすめです!

オルビスのクレンジングオイルに関するよくある質問

オルビスのクレンジングオイルについてのよくある質問に回答します。

オルビスのクレンジングオイルの購入をまだ迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

乳化しないと肌に残るのでは?

オルビスのクレンジングオイルは、乳化を必要としない処方で設計されています。

洗浄時に肌の表面に水の膜を作ることで、メイクが肌に戻ることなく、メイクや皮脂汚れをすっきり落とすことが可能です。

乳化させたくなったらどうすればいい?

乳化させる必要はありませんが、あえて乳化のような使い方をしたい場合は、クレンジング後に少量のぬるま湯を手に取り、顔全体になじませてからすすぐことで、よりなめらかに洗い流すことができます。

ただし、オルビスのクレンジングオイルはこの手順を行わなくても高い洗浄力を発揮します。

濡れた手で使っても大丈夫?

濡れた手でも使用は可能ですが、乾いた手と顔で使う方がクレンジング効果をよりしっかり実感できます。

特にウォータープルーフのメイクを落とす場合は、水分がない状態の方がオイルとのなじみが良いため、乾いた状態での使用が推奨されています。

オルビスのクレンジングリキッドは販売終了?

オルビスの「クレンジングリキッド」は現在も販売されていますが、「ザ クレンジングオイル」の登場により選択肢が広がっています。オルビスでは、使用目的に応じた選び方を推奨しています。

  • クレンジングオイル:しっかりメイクを落としたい方におすすめ。
  • クレンジングリキッド:ナチュラルメイクや薄化粧が中心の方に適しています。

どちらも無香料・無着色・オイルカット(リキッドの場合)など、肌へのやさしさが詰まっています。

お肌に合わないときは返品できますか?

オルビス公式サイトで購入すると、お肌に合わない等の継続できない時には、30日以内ならば返品ができます。

Amazonや楽天でも公式ショップはありますが、返品できるのは公式サイトのみですので、ご注意ください。

オルビスのクレンジングオイルのまとめ

オルビスのクレンジングオイルについて、次のことをお伝えしました。

  • オルビスのクレンジングオイルは乳化はしなくてOK
  • 乳化不要の理由は、保湿成分の集合体「超微粒子」
  • 馴染ませるだけで簡単にメイクが落ちる
  • 敏感肌でもしっとりとした仕上がり
  • 公式サイトで購入すると30日以内なら返品可能

オルビスのクレンジングオイルは愛用者からの評価が高く、メイクが簡単に落ちて使い心地が良いと評判でした。

Amazonや楽天市場、オルビスショップでも購入ができますが、今なら公式サイトのキャンペーンページから申し込むとヘアバンドのプレセントや30日間の返品保証もついています。

毛穴のざらつきや角栓が気になる方、無香料や低刺激で手軽に使えるクレンジングオイルを探してる方は、ぜひオルビスのクレンジングオイルを試してみてください。

\30日以内なら返品可能!はじめるなら「今」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次