この記事ではワンダムのドライヤーの修理方法を解説します。
ワンダムのドライヤーの修理方法は、公式サイトのフォームから依頼をし発送するというシンプルな流れです。


ワンダムに到着後5日以内に修理して送り返してくれるため、7~9日程度で修理が完了します。
ただし初期不良や保証期間内外によりドライヤー修理にかかる費用が異なっています。
ワンダムのドライヤーの修理について詳しく知りたい方は、この記事を読み進めてください。
ワンダムのドライヤーを2年保証で購入したい方、ワンダムに修理依頼をしたい方は下のボタンをタップして公式サイトをご覧ください。
ワンダムのドライヤーの修理方法を紹介
ワンダムのドライヤーの修理は、条件により修理料金などの条件が異なっています。
次の3つの条件に分けて、解説します。
- 初期不良の場合
- 保証期間内の場合
- 保証期間外の場合
ではまずは、初期不良時の修理のついて見ていきましょう。
初期不良の場合
ワンダムのドライヤーは初期不良の場合は、同一商品と交換してもらえます。
期間 | 商品到着後2週間以内 |
---|---|
対応 | 同一商品と交換 |
ただし、初期不良であっても、2週間以内に連絡をしないと対象外になってしまうため注意をしましょう。



届いたらすぐに動作確認をしましょう!
♦初期不良の手続きの流れ



着払いで送るため送料はかかりません。
保証期間内の場合
ワンダムのドライヤーは保証期間内であれば、無料で修理をしてくれます。
保証期間はワンダム公式サイトでの購入は2年、それ以外の場所での購入は1年の保証がついています。
ただし、保証期間内であっても、片道分の送料はお客様負担になります。
♦保証期間内の修理の手続きの流れ



片道分の送料だけはかかります。
保証期間外の場合
ワンダムのドライヤーは保証期間外の場合は、有料で修理をしてくれます。
修理代は機種によって異なり、支払い方法も代引きだけになるため、必要な料金は次のようになっています。
型番 | 製品名 | 修理料金(税込) | 代引き手数料 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|
ABD-701 | BLOW+ Speed | 9,900円 | 330円 | 10,230円(税込) |
ABD-301 | BLOW+ Lite | 3,850円 | 330円 | 4,180円(税込) |
HBD-701F | BLOW+ Spiral | 9,900円 | 330円 | 10,230円(税込) |
SHD-501F | Salondays プラズマケアヘアドライヤー | 5,480円 | 330円 | 5,810円(税込) |



上記以外に送る時の送料も必要になります。
♦保証期間外の修理の手続きの流れ
ワンダムのドライヤーでよくある質問
ワンダムのドライヤーの故障や修理についてのよくある質問にお答えします。
修理にはどれくらいの期間がかかりますか?
ワンダムでのドライヤーの修理はワンダムに到着後5日以内に返送されます。
そのため発送から修理、受け取り完了までは7~9日程度での期間が目安になります。
ドライヤー修理中に貸出機(代替品)はありますか?
ワンダムでは修理中の貸出機の提供は行っていません。
ハンドルあたりから風がもれてる気がします
ハンドル接合部から若干の風漏れを感じる場合があります。これは製品の構造上の仕様であり、異常ではありません。
保証期間を過ぎると修理にお金がかかりますか?
保証期間(通常1年)を過ぎた場合の修理は有料になり、修理代金は一律の料金制度で対応をしています。
ただし公式サイトで購入する場合は、通常1年の保証期間が自動で2年間に延長されます。
ワンダムのドライヤーは海外対応していますか?
ワンダムのドライヤーは海外対応しているものとしてないものがあります。
製品名(型番) | 海外対応 |
---|---|
BLOW+ (HBD-702F) | 〇 |
BLOW+ Spiral(HBD-701F) | × |
Salondays プラズマケアヘアドライヤー(SHD-501F) | 〇 |
BLOW+ Speed(ABD-701) | × |
BLOW+ Lite(ABD-301) | × |
保証が切れている場合の選択肢
ワンダムのドライヤーは、保証が切れてしまった場合には新品に買い替えるのもひとつの手段です。
下の表は修理代金の合計金額と公式サイトでの購入金額を比較したものです。
製品名(型番) | 修理代金合計金額 | 購入金額(公式サイト) |
---|---|---|
BLOW+(HBD-702F) | 記載なし | 19,800円 |
BLOW+ Spiral(HBD-701F) | 10,230円(税込) | 16,800円 (3,000円クーポン利用時) |
BLOW+ Speed(ABD-701) | 10,230円(税込) | 27,800円 |
BLOW+ Lite(ABD-301) | 4,180円(税込) | 取り扱いなし |
Salondays プラズマケアヘアドライヤー(SHD-501F) | 5,810円(税込) | 5,880円 (500円クーポン利用時) |
最新機種のBLOW+(HBD-702F)は修理代金は不明ですが、例えば「Salondays プラズマケアヘアドライヤー(SHD-501F)」では修理代金と同じ金額で新製品が購入できます。
他の機種に関しては、同じモデルや最新モデルを購入を前向きに検討しても良いくらいの価格差になります。
もし新品に買い替えるのなら、Amazonや楽天で購入すると1年間しかない保証期間が、公式サイトでは2年間に自動延長されます。



修理代金を払うのなら、公式サイトで買い替えを検討しても良さそうですよね!
ワンダムドライヤーの購入は2年保証のある公式サイトがおすすめ
ワンダムのドライヤーの修理方法について解説しました。
ワンダムのドライヤーの多くは、「BLCDモーター」を採用しているため壊れにくい構造です。
それでももし保証期間外に故障してしまうと、トータルで4,000円~1万円以上の出費に繋がってしまいます。
Amazonや楽天などのECサイトでは通常1年の保証期間ですが、公式サイトで購入すると、保証期間は自動で2年に延長されます。
ただし、この2年の保証期間はいつ終わるのか分かりません。
安心して2年の保証期間がついているワンダムのドライヤーを手に入れたい方は、今すぐ公式サイトにアクセスをしましょう。
コメント